2010年10月16日土曜日

2010-10-15

  1. でたー!ザ・ワールド発動#spec
  2. 1815 とかを Bipolar junction transister っていうのか。。。知りませんでしたQT@kikairoya: BJTを「トランジスタ」と呼んでMOSFETを「FET」と呼ぶのは差別だ、謝罪と賠償を(ry
  3. SoC で1チップ内にCPUコアが複数あることのメリットは、低消費電力と省フットプリント、と理解している
  4. 組み込みでありがちなマルチCPUってヘテロなものだと思う。汎用CPU+画像・音声用プロセッサ、みたいな。
  5. それともヘテロなマルチコアとして別のCPUと基板上で(?)接続されるのってあり?その場合 Atomと別のCPUってどういう役割分担?
  6. 組み込み向けのマルチコアシステムという観点でいうと、atom ってどういう立ち位置?SoCに使えるような IPってあるの?
  7. うむ、Wikipedia によると Atom のコア数は 1 or 2.
  8. Atom ってマルチコアなの?(汗 組み込み向けに低消費電力、ってイメージしかない
  9. そーいえば、INTEL も独自のコンパイラを売っている。並行性プログラミングの処理系としてはマイクロソフトよりインテルのほうがCPU向けの最適化は強いはず(^^;使ったこと無いけど

Powered by t2b

0 件のコメント: