2011年1月31日月曜日

2011-01-30

  1. 3人中にいて、なんでシュート打てないんだ~
  2. @Takeshi_Kouno なるほど、いろいろ情報ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
  3. 長友うまいなぁ、安心してみてられる
  4. @Takeshi_Kouno 通信可能エリアと通信速度も気になりますが、そもそも自分がどういう使い方をしたいのか決めきれていないのがモンダイです(^^;料金プランが決められませんから(汗

Powered by t2b

2011年1月30日日曜日

2011-01-29

  1. USB接続のキーボード、確かあまっていたはず、と自宅で捜索したところ、発見!ただし、PS/2だった orz...
  2. 自分では新大久保の駅で FON に繋いだことがあったが、他では試していない。
  3. そーいえば山手線沿線では無線公衆LANを使えるようにする!と誰かがどこかで言っていたような気がしたが、実際はどうなのだろう?
  4. その一方で、昨年は softbank がFONルータをタダで配ってたらしい。(そーいえば当時そんなことを聞いた気も。。。)
  5. 久しぶりに情報収集すると、fonera+ は既に販売終了、購入可能なのは Fonera2.0で8000円ぐらいする。(-_-)
  6. 無線LANのお勉強のため、自宅で FON ルータを久々に復活!設定の仕方などすっかり忘れていて、一苦労(^^;;

Powered by t2b

2011年1月29日土曜日

2011-01-28

  1. 秋月のUSB顕微鏡、実体顕微鏡の代わりにチップ部品の半田付けに使えるかな?
  2. 例えば ubuntu を bootable USB memory にインストールした場合、このUSBメモリを元に他のUSBメモリにデッドコピーするには?

Powered by t2b

2011年1月24日月曜日

2011-01-23

  1. カコイイ!QT@irobutsu: ああ、これは技術心を。RT@kano_ukyo: http://bit.ly/hSgvdJ こういうのって、物理と音楽と両方できないと作れないですよね? 音楽にかっこよさを求める若い人なら、共通性を感じて物理方向にベクトルもってってくれる

Powered by t2b

2011年1月22日土曜日

2011-01-21

  1. いんなーしゅらふ、初めて知った。シュラフカバーとどっちがあったかいんだろう
  2. TaskCoach と xmind との連携のさせ方について悩む

Powered by t2b

2011年1月17日月曜日

2011-01-16

  1. 戦後、木材として使うために真直ぐに育ち枝の少ない杉が大量に植林された。それ以前はブナなどの広葉樹林だったはず。花粉症対策だけでなく、国土保全の観点から、多様な植生分布の森の再生を目指したほうがよいのではないかと思う
  2. 花粉症対策として小花粉杉や無花粉杉への植え替えを東京都が取り組んでいるらしい。なぜ杉以外の木に植え替えない?

Powered by t2b

2011年1月16日日曜日

2011-01-15

  1. キーボードにソーラーなものってあったんだ!http://goo.gl/FfFgY
  2. 丁度こんなのあったら楽しそうと思っていたところQT@u_akihiro: しらなんだ RT「XPERIA arc」はANT+に対応済み、ANT+対応の心拍ベルトや歩数計などと接続可能 | juggly.cn http://bit.ly/evefaT
  3. むむ、SCP1000-D01 って秋月だけでなく Strawberry Linux でも扱ってるのね。しかし価格が。。秋月恐るべし!
  4. MPL115A2,ちょっとぐぐったらエレキジャックで2010/11/29 に紹介されている。http://goo.gl/3tPmQ orz. 節穴>自分
  5. 回路図を見ると、フリースケールのセンサはアンプと温度による補正、ADコンバータを内蔵している。それで600円/650円というのは安いといっていいのだろう
  6. インターフェースが SPI/I2C なのはよいが、パッケージが表面実装でありパッド間隔が1.25mm。ハーフピッチの基板が必要。基板を起こすか、ハーフピッチのユニバーサル基板を使ってDIPな部品に加工するか
  7. ああ、Freescale の2つのセンサ、違いはインターフェースなのね。I2C か SPI か。
  8. 気がつくと秋月で扱っている気圧センサの種類が増えている。どんな特徴があるのか、比較表があると嬉しい

Powered by t2b

2011年1月15日土曜日

2011-01-14

  1. aitendo で linux でも動くらしい USB接続のタッチパネル発見! (^^)/~ 早速ぽちる
  2. BeagleBoard を Digikey に発注!在庫は無いそうだが、果たしていつごろ届くのだろうか。。。
  3. うーん、ぐぐれどもぐぐれども、さっきのやつ以外 BeagleBoard で動作実績があるタッチスクリーンが見つからず。。。
  4. 【急募】BeagleBoard-xM で使えるタッチパネル&コントローラ。BER241-NDを digikey で買おうとしたら48個買え!と orz

Powered by t2b

2011年1月14日金曜日

2011-01-13

  1. そーいえば猫カメラは?と思って検索したら、とっくに販売終了していたorz やっぱり欲しいと思ったときに買わないと。。。
  2. カメレオンUSB-FX2,特に嬉しい使い方が思いつかず、放置プレー状態。ふと思いついた。高速に大量なデータ転送、というと動画か?USBカメラならシリアル接続カメラより種類は多いし、安い!
  3. 今更なはなしだが、Amazonで買った品物を最寄のローソンで受け取れるようになっていた。宅配便を受け取れずに再配達してもらわずに済む。便利!

Powered by t2b

2011年1月12日水曜日

2011-01-11

  1. これは!世界に通用しますね!!QT@MobileHackerz: うっひょおおおおおおおおお!!!!!/1/1 scale GUNDAM in Shizuoka : time lapse remix http://youtu.be/Hf5csZsfLYo?hd=1
  2. 「昨日はぐれた狼が今日はマットで血を流す明日へ向かってたちあがれ~♪」QT@ray_fyk: 伊達直人に続いて矢吹丈も出たかあ。間黒男も出そうな気がするなあ。
  3. @irobutsu 「死ね死ね団の歌」は途中まで暗いですが転調してからみょーな明るさがあるので救われます(^^;
  4. 「どうせこの世に生まれたからにゃ お金も欲しいさ 名も欲しい」って正義のヒーローがいうことか?と当時から思ってました。@irobutsu
  5. 暗いといえば、レインボーマンのエンディングもすごかったQT@irobutsu: 気持ちはよくわかる。うちでそれやったら合唱が始まるかもしれない。
  6. 禿同QT@irobutsu: テレビのニュースで伊達直人が出てくるとタイガーマスクの歌がかかるのだが、なぜエンディングの方をかけないのだ!!

Powered by t2b

2011年1月10日月曜日

2011-01-09

  1. ”シーモア・クレイこそは伝説の人物だ。(中略)、実際に CDC7600 用の最初のオペレーティングシステムを、電源を入れたあと前面パネルのトグルスイッチからメモリへ直接入力したのだ。”http://goo.gl/LzfFU
  2. "本物のプログラマはブートストラップローダの16進コードを丸ごと憶えていて、プログラムエラーでシステムが破壊されるたびにトグルスイッチで入力したのだ。" http://goo.gl/LzfFU
  3. ”本物のぷろぐらまー”を思い出すQT@maple0705: こwwれwwwはww プログラマー専用!超高性能キーボード!! - このブログは証明できない。 http://bit.ly/fIs0Pu
  4. OpenOfficeOrg. Sun の時代には何の抵抗もなく使用者登録していたが、 Oracle になってから登録するのがイヤなのはなぜだろう
  5. Process Dashboard というソフトウェアを発見。PSP支援ツールらしい。「PSP」ってなんだか「管理」されるみたいでネガティブなイメージがある。偏見だけど
  6. もっというと、プロジェクトの進捗管理に trac や redmine を使い、これらの「タスク」を TaskCoach の「タスク」に分割、それぞれのタスクの実施に何ポモドーロかかったかをメトリクスとしてグラフ化する。とゆーのが理想かな
  7. ポモドーロタイマと TaskCoach をうまく連携させられないか?  tasckCoach の結果のメトリクスを継続的にグラフ化するツールを作るとよさげ
  8. 現状、TaskCoach を使っている。タスクの計測まではできるが、結果の評価・振り返りをできていない。ひとつのタスクを複数ポモドーロに分割するとよさそう
  9. ポモロードテクニック、時間を短く区切ることによって集中力を高める、というのはおもしろい。

Powered by t2b

2011年1月9日日曜日

2011-01-08

  1. 伊達直人の名前で施設に贈り物。カコイイ!
  2. もし Mac を自前で買ったとしても会社に持ち込み禁止だし、自宅ではデスクトップが2台あるし。週末アキバに持っていって Linux Cafe とかでコーディングするくらい?どう考えても元が採れない。。。
  3. @doggie_ele 買ってもそんなに使わない、とわかっていながら Apple Store で Mac book Air を見ていたところでした(汗
  4. ノートPC、今度買うなら初めての Mac !かな。。。でも冷静に考えると使用頻度は極めて低いので、買う価値は無い orz
  5. 面白そう!でも参加するにはPsoCKitとノートPCを買わなきゃ(違QT@doggie_ele: PSoC3/5のセミナ。行きたいけどPSoC3FTKかわなならんのね。持ってるからなぁ。 http://www.cypress-japan.co.jp/megaworkshop2/
  6. wikiと連携できるとうれしそう。>スマートテレビ
  7. 即時性が重要で忘れ去ってもかまわない場合は twitter と相性がよさそうだが、結果を保存したい場合はブログや wiki to
  8. 検索してその場で情報を得て忘れ去ってかまわない場合もあれば、結果を保存しておきたい場合もありそう。
  9. スマートテレビだと確かにいろいろ検索できるのがうれしそう。TVドラマを見たら俳優とか監督、テーマ曲などいろいろ検索したくなりそう。

Powered by t2b

2011年1月8日土曜日

2011-01-07

  1. すでに大人になっている場合はブラインドタッチを覚えるのは負担かもしれないが、いま学生ならばほぼ全員キーボードを使えるし、ブラインドタッチできる割合も高いのではないか?
  2. 用意されたメニューから選択するだけならばタッチパネルでいいと思うが、いろいろ検索するにはキーボードのほうが便利だと思う。
  3. スマートテレビ。リモコンにちっちゃなキーボードが付いてる。ノートPCのキーボードぐらいの大きさじゃないと10本指でタイピングできないと思う。

Powered by t2b