2012年5月31日木曜日

2012-05-30

  1. "Hello World¥n" で、Mac ではエスケープシーケンスが違うことを学んだ。改行コードが違うせいか?と思い、¥r にしてみたら、画面にそのまま ¥r が表示された。¥ ではなく option+¥ なのね
  2. ターミナルソフトを見つけるのに手間取った(笑 シェルは bash らしかった。 vi を起動できたので問題なくファイル編集できた。(^^)
  3. さきほど、command line tools を無事ダウンロードし、ターミナルで gcc -Wall hello.c , 無事に "hello Macbook Air" できた!
  4. xcode を入れれば gcc が使える、と思っていたがそうではなかったらしい。今時のxcode は gcc が別パッケージになっており、 commandline tools というパッケージを別にダウンロードするらしい。
  5. chrome のあと、最初にいれたアプリは xcode4. apple store を使ったことがないので、登録やら何やら、ダウンロードできるまで、かなり手間取った。サイズがでかいこともあって、ダウンロード中に、寝た(笑
  6. 最初にインストールしたのは google chrome 。safari 操作法がよくわからなかったから(汗
  7. 祝!Macbook Air 到着!Mac User になったのは人生初めて。今までに買った Apple 製品は ipod nano だけ。(^^)

Powered by t2b

2012年5月26日土曜日

2012-05-25

  1. NJW4800 を秋月で3つ買ってきた。3相ブラシレスモータのドライバに使えるか?

Powered by t2b

2012年5月20日日曜日

2012-05-19

  1. 無線LANは IEEE802.11g 54Mbps, 11n 150Mbps, WiMAX は 40Mbps なので、WiMAX がボトルネック。
  2. うん、2台のデスクトップPCを WiMAX ルータにつなぐのは、無線LANアダプタ(1000円以下)を2個買うのが安くてよさげ。

Powered by t2b

2012年5月19日土曜日

2012-05-18

  1. ちょっと検索した範囲では binutils , gcc をソースから ARM 用にクロスビルドする方法を発見。ここまではよいのだが、USB経由でターゲットボードに書き込む H/W & S/W って何を使えばよい?
  2. Macbook Air, Lion な環境で、ARM Coretex-M3 な開発環境ってどうするのが一番よさげ?
  3. そうか、WiMAXルータに有線LANなポートがひとつあれば、有線のハブでデスクトップPCとつなぎ、デスクトップPCのデフォルトゲートウェイをWiMAXルータにつなげばよさそうな気がする
  4. うーん、自宅の2台のデスクトップPCを WiMAX につなぐとしたら、無線通信カードを2枚購入すべきなのか?有線のハブ+無線通信カードという組み合わせもありなのか?
  5. モバイルコースの基本料 210円と、使い放題の月額 3590円で WiMAXを使えるらしい。
  6. So-net のサポートに電話で聞いてみた。光から WiMAX に切り替えるには、モバイルコースへのコース変更になるらしい。
  7. 自分の使い方だと WiMax 一本で問題ないような気がする。メールと twitter 、ウェブブラウジングが主で動画はたまに UStream を観るぐらい。
  8. 現在、自宅では B Fletz 光なのだが、外でもネットを利用したい。 Wimax が安そうだが。So-net のサイトを見てみると 光 + Wimax な情報しか見つからなかった

Powered by t2b

2012年5月5日土曜日

2012-05-04

  1. 久しぶりに Eagle を触る。ライブラリの作り方から復習開始。設計できたら基板屋さんはどこにしようか。昔は Olimex だったが、いまだと PCBCart? Myro?
  2. うーん、自作の3相ブラシレスモータドライブ回路、不発。orz 今回は煙は出なかった(^^; さて、回路設計ミス?回路実装ミス?それともソフトウェアのバグ?

Powered by t2b

2012年5月1日火曜日

2012-04-30

  1. @inouema いえいえ。なひたふさんのサイトは何度みても学ぶところがありますし。周りにハード屋さんがいないので、ネット上の情報がたよりです。アドバイスは助かります。
  2. @inouema ご紹介ありがとうございます。なひたふさんのサイトですね。何度もお世話になっているサイトです。FETを使ったハーフブリッジ回路の抵抗値については発見できませんでした。アナログ回路、難しい~

Powered by t2b