2010年9月4日土曜日

2010-09-03

  1. @strv OSCCAL, 確認しました。見覚えがあるような、ない様な(^^;; 少なくともいじったことがないので、完全にスルーな状態でした。
  2. きたくったー&ふろったー。渋谷のジュンク堂&丸善な本屋さんに行ってきた。コンピュータ関連、科学関連、電気・電子関連など十分な品揃え。秋葉原のヨドバシより充実している。
  3. 丸善とジュンク堂のコラボらしい。どんな品揃えになるんだろう?
  4. 書店:「MARUZEN&ジュンク堂」渋谷店が開店 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/qapJOVE via@mainichijpnews 場所は東急・東横店7Fらしい。 1フロアだけということは新宿紀伊国屋よりは狭いか。
  5. 祝!渋谷に大型書店ができたらしい!場所を調べなきゃ!!
  6. @srtv あ、そういえば AVR にも 1 wire debug 機能がついているものがありましたね。 使ったことないけど(汗
  7. @strv この 「trim 値を保存するレジスタ」いうのを久しぶりに STBee で見つけました。AVRにもこんなレジスタってあるんでしょうか?(@_@)
  8. @strv HC08 の場合、BDM を使おうとすると内蔵クロックを較正してからでないと通信ができなくて、trim 値を計測してレジスタに設定する、という作業が必要でした
  9. @strv 内蔵RC発信器のことですね。AVRの場合、「水晶無しでも使えるよ、だけど精度は低いからね」というスタンスだったと思います。
  10. なるほど、内蔵RC発信器を使う場合は当然較正が必要で、その補正値を保存しておく場所が必要なわけだ。むかし Freescale の HC08(だったかな?)でそんな仕掛けをみたことがある
  11. いやー、32bit のレジスタって長い!ビットごとに制御フラグが割り当てられていると、マニュアルを読むだけで疲れる。。
  12. ROBO-ONEの決勝戦の動画を見る。素晴らしい動き!自分が動く分にはほとんど倒れない。打撃技だけでなく投げ技もできる。素晴らしい!
  13. はてなダイアリへの自動投稿サービスを設定してみる
  14. STBee mini は FlashROM が 128KB なので Middium Density, STBee は 512KB なので High Density らしい

Powered by t2b

0 件のコメント: